 |
まずはアサリ(またはホンビノス貝)を塩水に漬けて砂出し。 |




|
 |
せっかくくつろいでいるところを悪いが、被る位水を入れた鍋でアサリ達をぐつぐつと茹でる。 |
 |
アサリが口を開けたらざるに空ける。茹で過ぎると身が固くなるのでほどほどに。 |
 |
茹で汁は後で使うので大切に取っておく。 |
 |
スプーンで殻から身を取り出す。万が一、口の堅いやつがいたら捨てるべし。ホンビノス貝の場合は身が大きいので一口大に切る。 |
 |
フライパンでバターを溶かし、1cm幅に切ったベーコンを炒める。ベーコンを自作したくなったらこちらを参照。 |
 |
更に1cm角に切ったたまねぎを投入し、ベーコンと一緒に炒める。 |
 |
たまねぎが透明になったら、大き目のさいの目切りにしたジャガイモと、いちょう切りにしたにんじんを加え、 |
 |
小麦粉を振り掛けて良く混ぜながら弱火で炒め、小麦粉の色が消えたら煮込み用の鍋に移す。 |
 |
あさりの茹で汁・ブイヨンを入れ、野菜がやわらかくなるまで煮込む。 |
 |
牛乳を投入し、塩・こしょうでお好みの味に仕上げる。最後にあさりとパルメザンチーズを入れ、一煮立ちしたら完成。 |
 |
熱々のうちに頂こう。あさりの風味がベーコンの旨みと相乗効果で濃厚な味わいとなる。
お好みでパセリを浮かべると小洒落た感じに。 |
|
 |
ショートパスタを入れてパスタの規定時間加熱すれば、スープからメイディッシュに早変わりだ。 |
|